デザイン保護

成功への鍵:デザイン保護

意匠とは

特許や実用新案が技術的機能を保護し、商標が名称を保護するのに対し、意匠は製品の外観を保護することができます。意匠は、製品の二次元的または三次元的な外観を保護するものです。製品の形状や輪郭、色、素材、表面の質感などがその役割を果たします。純粋に技術的な特徴は、意匠による保護の対象とはなりません。

意匠は、知的財産権のポートフォリオを作成する際に軽視されがちです。しかし、優れた意匠出願は極めて強力な知的財産権に なり得ます。結局のところ、製品の外観は顧客にとって不可欠な特徴であり、それも直接かつ即座に知覚される。

デザインは出願時点で新しく、いわゆる個性的なものでなければなりません。確かに、新規性の審査には12ヶ月の猶予期間が適用される。しかし、これは出願人に遡ることができる意匠の公表にのみ適用されます。

意匠の必要な個別性は、その意匠の全体的な印象が既に知られている意匠の全体的な印象と異なる場合、常に存在する。しかし、ここではデザイナーの創作の自由も考慮されなければならない。デザインの自由度は、ひいてはすべての既知のデザイン、いわゆる形状の宝庫の全体性に依存する。したがって、特定のデザインの全体的な印象や、あなたのデザインに個性があるかどうかを評価することは、まったく些細なことではありません。この点については、喜んでサポートさせていただきます。

しかし、新規性と個性という要件は、ドイツとEUの管轄官庁では出願時に審査されません。したがって、意匠は、実用新案と同様、未審査の財産権です。

登録意匠の 存続期間は最長25年 であり、特許や実用新案に比べてかなり古くなります。公的な審査手続がなく、更新料も5年ごとにしかかからないため、意匠の登録と維持は安価です。

したがって、新製品を発売する際に意匠保護を検討することは非常に理にかなっています。

意匠の保護方法

まず、当事務所、お客様の事務所、または電話やビデオ通話による初回コンサルティングを 行います。ご相談の中で、どの製品を意匠として保護したいのか、どの国で意匠保護が必要なのかを明確にし、保護の障害となる可能性についてアドバイスいたします。出願手続きとその期間についてもご説明します。また、意匠出願にかかる費用についてもご説明します。当事務所では、意匠出願の準備から出願まで一括してお引き受けしています。その後、お客様のニーズに合わせてカスタマイズした出願戦略を作成し、出願に必要な書類を明確にします。

意匠の保護を受けるためには、管轄官庁に意匠出願をしなければなりません。

そのためには、保護対象の図案(いわゆる意匠表示)を数点、管轄官庁に提出しなければなりません。さらに、保護対象物は、ロカルノ分類を用いて分類されなければならない。また、保護対象の説明を添付することも可能です。

どの画像を意匠の複製物として選択するかは、希望する地理的保護範囲によります。ここでの要件は国によって異なります。例えば、ドイツ意匠やEU意匠(正式な法的呼称は共同体意匠)には、写真や線画を使用することができます。正確な要件については、お客様と詳細にご相談させていただきます。(よくある質問参照)

申請書類がまとまったら、お客様に代わって関連官庁に提出します。 正式な審査の後、意匠が登録され、証明書が発行されます。

意匠保護はどこで受けられますか?

ドイツに本社を置く企業の場合、意匠保護の出発点は通常、ドイツ特許商標庁(DPMA)でのドイツ意匠出願、または欧州知的所有権庁(EUIPO)での欧州共同体意匠出願です。外国における意匠権は、優先権を主張することにより、6ヶ月以内に簡便に出願することができます(FAQ参照)。最も有利な出願戦略は、希望する保護国の数と組み合わせに大きく依存します。当事務所では、お客様に合わせたご提案をさせていただきます。海外での意匠保護では、意匠出願の要件や登録手続に大きな違いがあることがあります。詳しくはご相談ください。

意匠登録後はどうなりますか?

意匠登録後は、5年ごとに更新する 必要があります。弊所は、適切な時期にお客様に通知し、お客様に代わって手数料を支払います。

意匠権侵害の可能 性に気づかれた場合は、速やかにご連絡ください。意匠権を行使する際には、常に新規性と個別性が審査されなければなりません。この審査は意匠登録時には行われず、紛争が生じるまで延期されます。当事務所では、お客様のご事情に合わせた最適な対応策をご提案いたします。

今すぐお問い合わせください!

当ウェブサイトでは、快適に閲覧していただくためにクッキーを使用しています。

これには、ウェブサイトを機能させるために必要なクッキーと、匿名の統計目的、利便性設定、パーソナライズされたコンテンツの表示のみに使用されるクッキーが含まれます。どのカテゴリーを許可するかは、お客様ご自身で決めることができます。なお、お客様の設定によっては、ウェブサイトのすべての機能をご利用いただけない場合があります。

当ウェブサイトでは、快適に閲覧していただくためにクッキーを使用しています。

これには、ウェブサイトを機能させるために必要なクッキーと、匿名の統計目的、利便性設定、パーソナライズされたコンテンツの表示のみに使用されるクッキーが含まれます。どのカテゴリーを許可するかは、お客様ご自身で決めることができます。なお、お客様の設定によっては、ウェブサイトのすべての機能をご利用いただけない場合があります。

クッキーの設定が保存されました。